RX-8関連
2025年9月も残すところ1週間ですが、、、 RX-8に全然乗れてません、、、 トミーテック (TOMYTEC) トミカリミテッドヴィンテージ ネオ LV-N314c マツダ RX-8 TypeRS 黒 2008年式 完成品 トミーテック(TOMYTEC) Amazon youtu.be 外気温は25℃くらい。 久しぶり…
生成AI(ChatGPT)に、次の質問をしてみました。「マツダ RX-8について 教えてください。」 以下に生成結果をお示ししたいと思いますが、私なりのコメントを【コメント:】として追記したいと思います(2025/09/23更新)。 ハイパーレブ Vol.197 マツダRX-8 …
329.5km走って、ハイオク50L給油しましたので、6.59km/Lの燃費でした。 比較的短距離の走行が多く、想定内の燃費記録ですね。 燃費という観点から見れば、RX-8は環境負荷は大きいといわれるかもしれませんが・・・。我が家のRX-8は普段使いの車両ではないた…
久しぶりに夕暮れ時にRX-8を引きずり出しました。せっかくなので、道路横の駐車スペースにて、玉切れしてないかバックフォグを光らせてみました♪RX-8の前期型と後期型ではバックフォグが組み込まれ方が異なっております・・・。 RX-8前期型後期型バックフォ…
今回は、637km走行してのオイル交換です。 私はいつもセルフでのオイル交換なので、オイル代のコストのみで済むことから、いつも短距離でのオイル交換です♪ 【SALE】オイル交換 オイルチェンジャー 上抜き オイルチェンジャー 6L DIY 手動式 車 バイク うえ…
日本における自動車税の納税通知が今年2025年もきてしまいました。 2008年式RX-8の納税通知書がこちらです↓ ----------------------------------------------------------------------------------------- RX-8のエンジンは13B型ロータリーエンジン(排気量1…
明るい時のダッシュボードカバーはこんな感じです。 フロントガラスのへの映り込みはないと思います(これまで気にしたことはありませんでした/私見ですが)。 真夏の暑い日、凍てつくような寒い日はRX-8ダッシュボードへの負担が気になりますが(ストレス)…
RX-8の持病であるダッシュボード割れ、悩ましいです。。。 私のRX-8は2008年式の後期型です。 製造15年後の2023年にダッシュボードを新品交換しました。 当時の交換費用は4万円くらいだったかと思います。。。 同じ部品であれば、ダッシュボード割れは、きっ…
昨今、巷でのエンジンオイルの交換料金が上昇しています。 オイル代、人件費代などにより交換費用の上昇は免れませんね。 しかしながら、自分自身がオイル交換すれば、オイル代のみの価格上昇のみの影響で済む!!と、思いまして、2025年第1回目のオイル交換…
普段乗っているSUBARU レガシイアウトバックのホイールナットは締め付けトルク120(12)N・m(kgf・m)のため、結構な力を要します。 そこで、上記電動インパクトレンチを購入しました。 AMAZONで4,000円を下回る3,000円台で購入できまして、その便利さにびっ…
実車RX-8 TypeRSとトミーテック製RX-8 TypeRSとの念願のツーショット! 左側に写るのが実車RX-8、右側に写るのがトミーテック製RX-8。 完全に、自己満足の写真です♪ 商品開封時の動画を以下にリンクさせていただきます。 www.youtube.com トミーテック トミ…
166.6km走行し、ハイオク32Lを給油したため、燃費は 5.2km/Lでした。 我が家のRX-8は冬に走ることは少ないので、エンジンの回転数を上げ気味でシフトアップし走行しているため、燃費は悪くなります。 短距離走行でもエンジンやマフラーを十分に暖め、バッテ…
www.youtube.com ついに届きました! トミーテック RX-8 TypeRSです。 素晴らしい製品です。 トミカとみれば高いと思いましたが、この造形レベルには納得です(むしろお買い得レベル!?)。 その理由を以下でご紹介します! トミーテック トミカリミテッド…
突然ですが、マツダスピード製リアウイング装着を一時断念し、純正リアウイングに戻します。マツダスピード製リアウイングを純正リアウイング位置のままで装着しようとすると、のダックテール部とボディ(トランク壁面側)の間に若干の隙間が生じてしまいま…
久しぶりの7km/L台の燃費結果でした。 高速道路利用が影響しているかもしれません・・・。
前回走行から、1000km満たないですがオイル交換しました。 今回もお世話になる上抜き用オイル交換機ちぇんじくん。 かれこれ、30回近く使っていると思います。 オイル交換 ポンプ 上抜き オイルチェンジャー 6L DIY 手動式 車 バイク うえぬき ポンプ式 簡単…
ダックテールパーツ取り付けはいったん見送ります。理由は近日記載します。 遠目で見てみると十分カッコいいですね。 しかしながら、近くで見ると、、、
T40サイズのトルクスタイプのネジ・ボルトですので、取り外しには専用工具が必要です(六角レンチでは外せません・・・) ベッセル(VESSEL) トルクス L型レンチ T40 ボールエンドタイプ 8500BTX ベッセル(VESSEL) Amazon 私は下記のセットを買いました。いっ…
RX-8用マツダスピード製可変式ウイング装着に向け、こちらを購入しました。 イノアック ポロンスポンジロール 1.5tX100mmX1M テープ無 黒 L32-1.5100M イノアック車輪 Amazon 本来であれば、ウレタンシートを「ウイング固定のためのアルミマウント」の下に敷…
故障防止のため、ドアミラーをたたむ行為は年に数回レベルで、最近3カ月はミラー格納していませんでした。2024年7月中旬に乗車しようとした際、イグニッションONでウィンウィンウィン♪とドミラーから聞こえてくるではありませんか!?ミラーに何かを接触した…
RX-7 デアゴスティーニ 買っちゃいました(汗) トミカと比べてみると、あまりにも大きなサイズです! RX-8乗りとしては、実車のRX-7をいつか手に入れたいと妄想しているので、今回組み立てる車両よりも冊子内容のほうが気になるのです♪ こういった資料を個人…
youtu.be https://youtu.be/4FCtyJLsB28?si=d55ZUdP8NUzXs8d0
www.youtube.com https://youtu.be/u73cm4DEzy4?si=8N2d4KQsW3tVRn2B https://youtu.be/SIosuswOiEg?si=YmQpGDG3Rb70CBlG
たった414km走行しだだけなのにエンジンオイルは真っ黒でした。 アイドリングはせず、短い距離でも最低走行は10Km/回の郊外走行だったのに。。。 次回、ディーラーさんに行ったらこのエンジンオイル汚れ具合について相談してみます。 以下は、過去のオイル汚…
↑ 7,000km走行後のRX-8スパークプラグ です。 先日2,000km走行で同様のカーボン付着でした。
RX-8にダッシュボードマットを装着しました。 RX-8は前期型も後期型もダッシュボード割れが発生します(必ずと言っていいほど)。 私のRX-8(後期型)は ・生産11年目、極寒の冬に割れ発生を確認しました。 ・生産13年目にはH型の割れに進展。割れが進行する…
最近、RX-8のエンジン始動不良です。 昨年の車検時にバッテリー弱りを指摘されていました。 そこで、バッテリー交換をしてみることに。 念のためテスターでもってバッテリー状況確認したところ12.4Aでした。 決して悪くない数値かと思います。 ただし、2019…